毎年恒例の酒井均先生による公開講座のお知らせです。
テーマ:『発達障害をもつ子供の思春期を考える』
思春期はどんな子どもでも難しい時期ですが、発達障害を持つ子どもにとっては、さらにさまざまな問題を抱える難しい時期です。そんな思春期にどのようなことに気をつけて周りが支えるのかを考えてみたいと思います。
講師:酒井 均氏
(筑紫女学園大学人間科学部教授・特別支援教育士スーパーバイザー)
日時:令和7年9月6日(土)14:00~16:00
会場:コムシティ5階 西部障害者福祉会館 501・502・503会議室
(JR黒崎駅より徒歩1分、北九州市八幡西区黒崎3-15-3)
対象:保護者、福祉・教育関係者など先着70名
※講師の酒井均先生は、長年、発達障害児の支援教育に関わられ、北九州LD等発達障害親の会「すばる」や、福岡の発達障害親の会「たけのこ」で、親や本人へのアドバイスをされています。学校現場や、親や本人など、様々な視点から、これからの支援について考えていく公開講座です。
申込み先: すばる事務局 TEL(090)4481-0980
Eメール「oyanokai_subaru@yahoo.co.jp」
※①氏名(フリガナ)②電話番号をお知らせください。
お預かりした個人情報は、適切に管理し、公開講座運営以外に使用することはありません。